上士幌小学校ブログ
北海道十勝地方の北部,日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し,町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町,上士幌町にある小学校です。
ページ
ブログ
学校経営
行事予定
本校の「学力」や「体力」
ICT
図書室
いじめ防止
PTA活動
学校評価
学校の沿革
学校便り「創造」
上士幌小学校のSDGs
2022年6月30日木曜日
そろそろ就寝です。
今日は、みんなで決めた目標を守りながら頑張りました。
おうちの人へのお土産も買ってましたよ。
おやすみなさい。
食事中
たくさん食べてます!
ホテルに入館しました。
ホテルに到着しました。
たくさん歩いたのに全員元気です。
北黄金貝塚
貝塚や竪穴式住居の見学、発掘体験をしました。
子どもたちは擦り石や土器の破片を発掘して嬉しそうでした。
登別マリンパークニクス
イルカのショーに歓声を上げていました。
買い物がメインの子も!(笑)
美沢パーキングエリアエリアで休憩中
バス酔いの子はおらず。
バスの中は意外と静かです。
占冠パーキングエリアで休憩
まだまだみんな元気です。
修学旅行に出発しました。
子どもたちの笑顔からワクワク感が溢れていました。
2022年6月28日火曜日
上士幌高校生と新体力テスト
5年生は上士幌高校の生徒さんにお手伝いいただき、新体力テストを実施しました。
2022年6月27日月曜日
学年・学級懇談会
多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
様々ご意見等いただきましたので、今後の教育活動に生かしていきます。
2022年6月24日金曜日
通学路親子でウォーキング週間
先週行われたPTA生活部主催の表記事業には、多くの皆様の参加をいただきありがとうございました。
たまに親子で登校するのも、新たな発見があっていいかもしれませんね。
2022年6月23日木曜日
児童会イベント委員会によるドッジボール大会
今日は、3年生vs4年生のドッジボール大会でした。
2022年6月22日水曜日
フッ化物洗口
毎週水曜日はフッ化物洗口の日です。
希望者がフッ化物でうがいをしてから下校しています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)