2025年7月24日木曜日

1学期終業式

  74日の1学期が終了しました。この1学期は天候にも恵まれ、大きな行事はすべて無事に終えることができました。あすから28日間の夏休みに入ります。

 校長先生からの宿題は、「元気をためてくる」ことです。夏休みにしかできないことをたくさん経験して、元気をためてください。

 2学期始業式に、元気に登校してくる皆さんの姿を楽しみにしています。



情報モラル教室

7月23日(低学年)、24日(高学年)の情報モラル教室を実施しました。タブレットは学習道具です。正しく利用しましょう。

 


2025年7月10日木曜日

命を大切にする日

 児童会主催の「生命を大切にする集会」が行われました。



一人一人のかけがえのない命。自分や家族はもちろん、友達も大切に。

2025年7月2日水曜日

エピペン講習会【教職員】

消防署の方をお招きし、エピペン講習会を実施しました。



 

2025年6月13日金曜日

低学年遠足【2年生】

2年生は、足寄町の里見が丘公園へ。足湯が気持ちよさそうです。










 

低学年遠足【1年生】

 1年生は航空公園へ

















気温も高すぎず、快適に歩くことができました。