北海道十勝地方の北部,日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し,町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町,上士幌町にある小学校です。
全校児童が集まって、各学級三役認証式を行いました。
その後、全校合唱で「スケッチ」を歌いました。
体育館に子供たちの素晴らしい声が響き渡りました。
本日は、ふるさと給食でした。ナイタイ和牛と上士幌産の大豆、ジャガイモ等、おいしくいただきました。
1~6年生までが20グループに分かれて、ウォークラリーを行いました。
みんなで問題に答えながら、ゴールを目指しました。
後期児童会役員選挙が行われました。
「選ばれた責任」と「選んだ責任」
みんなが笑顔で過ごせる上士幌小学校にしましょう。
日本教育公務員共済より、児童用国語辞典(23冊)を寄贈されました。
ゼロカーボン課の方をお招きし、SDGs(食品ロス)について学びました。
6年生の外国語授業で、修学旅行の発表をしました。