上士幌小学校ブログ
北海道十勝地方の北部,日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し,町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町,上士幌町にある小学校です。
ページ
ブログ
学校経営
行事予定
本校の「学力」や「体力」
ICT
図書室
いじめ防止
PTA活動
学校評価
学校の沿革
学校便り「創造」
上士幌小学校のSDGs
2023年4月28日金曜日
外遊び
今日は晴れていたので、外遊びをする子がたくさんいました。
2023年4月27日木曜日
玄関の絵の掛け替え
電源開発さんが来校し、玄関の絵を掛け替えてくださいました。
季節ごとに掛け替えていただいています。
ありがとうございます。
2023年4月26日水曜日
二計測、視力・聴力検査
身長・体重測定、視力・聴力検査を行っています。
2023年4月25日火曜日
ご迷惑お掛けしております。
簡易給食が続いております。
保護者の皆様には、補食等の御準備で御迷惑をおかけしております。
2023年4月24日月曜日
遊具の使用が始まりました。
最初のお客さんは、こども園の年長さんでした。
2023年4月21日金曜日
かみしほろ学園総会・部会
小・中・高、教育委員会のメンバーで構成される「かみしほろ学園」の総会・部会が行われました。
2023年4月20日木曜日
参観日
今年度1回目の参加・懇談でした。
お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。
2023年4月19日水曜日
児童会活動
今年度の児童会活動が始まりました。
6年生が事前に相談し、しっかりと進めてくれました。
2023年4月18日火曜日
全国学力・学習状況調査【6年生】
6年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。
2023年4月17日月曜日
交通安全教室
登下校での歩き方や、自転車の乗り方を学びました。
2023年4月14日金曜日
小学校で初めての給食【1年生】
小学校で初めての給食は、「塩ラーメン」でした。
2023年4月13日木曜日
本格的に授業が始まりました!
オリエンテーションを経て、授業が始まりました。
2023年4月12日水曜日
6年生は頼りになります!
しばらくの間、6年生が「1年生の教室の掃除」や「朝のお世話」をしてくれています。
2023年4月11日火曜日
集団下校【1年生】
自宅や学童までの帰り道、気を付けなければならない場所などを確認しながら、子どもたちと先生で下校しました。
2023年4月10日月曜日
入学式
かわいい1年生32名を迎え、とても和やかな雰囲気の入学式でした。
着任式・始業式
新たに10名の先生をお迎えしました。
進級した子どもたち。真剣に話しを聞く姿が印象的でした。
2023年4月7日金曜日
今年度もよろしくお願いします。
前日準備で6年生が登校してくれました。
すごく一生懸命働く姿に感動しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)